2024.11.21
社会貢献活動について(2024年度上半期の活動)
ジェイテクトサーモシステムでは、CSR活動の一環として社員一人一人が積極的に社会貢献活動に
参加しております。今回は、2024年度上半期の主な活動内容をご紹介いたします。
【定期活動】
●会社周辺の美化活動:2回実施(4月、6月)
本社周辺の道路や公園の清掃活動を行いました。
●TFT(Table for Two)活動(※1):¥19,260を寄付
社員食堂で提供される対象メニューの喫食数に応じて寄付金を送付しました。
●献血活動:協力者 41名(5月)
本社構内に献血バスをお呼びし、献血に協力しました。
●国境なき医師団への寄付:¥312,000を寄付
会社創立記念日に、1年間の装置出荷台数(624台)×500円の寄付金を送付しました。
【日常収集活動】
●使用済み古切手の寄付:1,047gを奈良県ユニセフ協会に寄付
寄付した使用済み切手は換金され、募金として役立っています。
●ベルマーク運動:3,437点を公益財団法人オイスカに寄付
ベルマーク1点が1円として、「子供の森」計画(※2)の支援に利用されます。
●エコキャップ回収活動:ペットボトルキャップ66kgをNPO法人エコキャップ推進協会に提供
提供したペットボトルキャップは、再生プラスチック原料として換金され、医療支援や
障がい者支援、子どもたちへの環境教育などに使用されます。
●インクカートリッジ回収:使用済みインクカートリッジ16本をNPO法人ジット会 たいように提供
提供した使用済みインクカートリッジは、ハンディキャップを持つ方の就労支援事業において
選別作業が行われ、リサイクルされます。
(※1)肥満や生活習慣病予防のためにカロリーを抑えたメニューを1食購入すると、開発途上国の
子どもの学校給食1食分にあたる金額が寄付されるプログラム。
(※2)子どもたち自身が学校や地域で苗木を植え、育てていく活動を通して、「自然を愛する心」や
「緑を大切にする気持ち」を養いながら緑化を進めていくプログラム。
詳細はこちらをご覧ください。